名前からすると妙な味を連想しますが、味はいたってまともです。旅をするとこのような物が見つけることができるので面白いです。
そして、眺めながらいろいろと思索をめぐらせます。
「なぜ、妖怪汁なのか?」
「なぜ、このSAに売っているのか?」
「ここの仕入れ担当は、どういう思いをもって仕入れたのか?」
「妖怪汁は売れているのか?」
「どんな客が買っていくのか?」
本当の答えを見つけるのは難しいですが、想像をめぐらせるのは楽しいです。
・・・で、も、 ちょっと想像つかなかったですね。SAに妖怪汁ってなんでだろう。
旅に出る人は、その先々で違った体験を受けるもので、普段と異なる物に出会いたいっという動機がある、と仮定して、その深層心理をつくことを狙って仕入れた。 のかな。
妖怪だけに、不可解なままでした。
ちなみに、妖怪汁はここで購入できるようです。
fin.
0 件のコメント:
コメントを投稿